大色紙 カラー砂子天地ぼかし 鳥の子 紫色紙

  • メニュー
習字屋 支払方法
  • カート
  • 道具一覧
  • お問い合わせ
  • FAX注文はこちら
  • ラッピングについて
  • youtube
  • 商品検索
文字サイズ:
  • ホーム
  • ショッピングカート
  • 新規登録はこちら
  • ログイン
  • 商品検索
  • 書道道具一覧
  • 電話・FAXでのご注文
  • オススメ書道道具
  • 書道道具ランキング
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • お問い合せ
  1. ホーム
  2. > 色紙
  3. > 大色紙
  4. > 大色紙 カラー砂子天地ぼかし 鳥の子 紫

大色紙 カラー砂子天地ぼかし 鳥の子 紫 [70876]

  • 画像1: 大色紙 カラー砂子天地ぼかし 鳥の子 紫 (1)
大色紙 カラー砂子天地ぼかし 鳥の子 紫 [70876]

販売価格: 220円(税込)

数量:
お問い合わせ
お気に入り登録

商品詳細

色紙サイズ 273×242mm

にじみませんので仮名向きの色紙です。

今回同じ字で統一するために漢字で書きましたが、この色紙には漢字は向きません。

にじみはありません。

この商品を購入する方はこんな商品も購入されます

  • 羅紋硯 角型 7インチ [70025]

    1,296円(税込)

    商品寸法 180×120×25mm 用途   日常書道・半紙用・小画仙紙・半切 中国の安徽省で産出する硯石です。 石質粘板岩の一種で薄い板状の岩が層になっているのを縦割りに切り取り硯に仕上げて…

  • 筆収納用筆巻 尺一 黒 [70087]

    440円(税込)

    商品サイズ 330×326mm リーズナブルな値段の割りにつくりはしっかりしています

  • 練習習字半紙 雷鳥らいちょう(機械漉半紙) 1000枚 [70044]

    2,640円(税込)

    1箱(1,000枚) 寸法 24×35×10cm 初心者〜中級者向け。 滲みがなく、練習用に適しており、特に楷書向きです。 半紙の中には書線の輪郭がぼけるものがありますが、この半紙は輪郭がはっき…

書道道具一覧

  • 大筆/太筆
    • 子供用
    • 半紙・条幅用
    • 書き初め用
    • 高級羊毛筆
  • 中筆
    • かな中字用
    • かな条幅用
    • 漢字中字用
  • 小筆/細筆
    • 子供用
    • かな用
    • 写経用
    • 実用書用
  • 唐筆/中国筆
  • 書道パフォーマンス筆
  • 特殊筆
  • 墨液・墨汁
    • 漢字練習用・子供用
    • 漢字作品用
    • かな作品用
    • 写経・賞状・細字用
    • 書道パフォーマンス用
    • 朱墨液
  • カラー墨汁/彩液
  • 固形墨
    • 漢字用
    • かな用
    • 油煙墨
    • 青墨 松煙墨
    • 茶墨
    • 朱墨
    • 金泥墨・銀泥墨
    • 画墨
    • 拓本用墨
    • 添加用
    • 古墨
    • 彩墨・色墨
  • 練墨
  • 添加墨
  • 半紙
    • 漢字用
    • かな用
  • 書初用紙 長半紙
  • 半切
    • 漢字用
    • かな用
  • 全紙
  • 書道用紙 他サイズ
    • 1.75×7.5尺
    • 2×8尺
    • 2×6尺
    • 3×6尺
    • 6尺
    • 幅40cm以上
    • 幅70cm以上
    • 幅90cm以上
    • 書道パフォーマンス用紙
  • 料紙
    • 半紙判
    • 半懐紙判
    • 全懐紙判
    • 1×3尺
    • 扇面
  • 臨書用紙
  • 罫線入/色画仙紙
    • 漢字用 半切
    • 漢字用 1.75×7.5尺
    • 漢字用 2×6尺
    • 漢字用 全紙
    • 仮名用 半切
    • 仮名用 1.75×7.5尺
    • 仮名用 2×6尺
    • 半紙サイズ
    • その他サイズ
  • 絹本
  • 色紙
    • 大色紙
    • 小色紙
    • 寸松庵色紙
    • 豆色紙
    • 色紙掛け
    • 色紙屏風
  • 短冊
    • 広幅短冊
    • 並幅短冊
    • 多当(短冊入れ)
    • 短冊掛け
    • 短冊箋(短冊帳)
    • 短冊額
  • はがき 便箋
  • 奉書紙
  • 書道下敷き
    • 下敷き
    • 下敷き収納ケース
  • 硯石 墨池 硯箱
    • 子供用
    • 中国の硯/唐硯
    • 日本の硯/和硯
    • 篆刻用
    • 墨池
    • 硯箱
    • 硯メンテナンス品
  • 書道小物
    • 文鎮
    • 筆巻
    • 水差
    • 墨床
    • 筆置・筆立て
    • 筆掛け
    • 筆筒
    • 筆櫛
    • 筆キャップ
    • 墨おとし・墨用接着剤
    • ペーパーナイフ
    • 作品ファイル・作品入れ
    • その他
    • 水書き練習道具
  • 墨すり機
  • 筆ペン 手紙ペン
  • 万年毛筆
  • 書道授業向け教材
  • 雅号印/落款印
  • 仮巻軸・作品展示用品
  • 軸装 掛け軸仕立て
    • 半紙サイズ
    • 書初・八つ切りサイズ
    • 半切1/2サイズ 35×68cm
    • 全紙1/2サイズ 70×68cm
    • 半切サイズ 35×135cm
    • 全紙サイズ 70×135cm
  • 額装 額仕立て
    • 半紙サイズ
    • 半懐紙・半切横1/4サイズ
    • 全懐紙・半切縦1/4サイズ
    • 半切1/3サイズ
    • 半切1/2サイズ 35×68cm
    • 全紙1/3サイズ
    • 半切2/3サイズ
    • 全紙1/2サイズ 70×68cm
    • 半切サイズ 35×135cm
    • 全紙サイズ 70×135cm
  • 額のみ
    • 半紙サイズ
    • 半懐紙・半切横1/4サイズ
    • 全懐紙・半切縦1/4サイズ
    • 半切1/3サイズ
    • 半切1/2サイズ
    • 全紙1/3サイズ
    • 半切2/3サイズ
    • 半切・全紙1/2サイズ
    • 全紙 70×135cm
  • 裏打ち
  • 表装材料
    • 軸紐
    • 刷毛
    • 表装スプレー
    • 裏打ち紙
    • 一文字
    • 糊
    • かん
    • 軸棒
    • 表装裂
    • その他表装材料
    • 刃物
  • 芳名録・折手本・画帖
  • OA和紙
  • 赤ちゃん筆
  • 篆刻用品
    • 篆刻印材
    • 印泥
    • 印泥付属品
    • 印刀
    • 印床
    • 印矩
    • 印台・印褥台
    • 印箋・印譜帳
    • 篆刻用硯
    • 篆刻用朱墨・墨
    • 篆刻用小筆
    • 棕櫚刷毛
    • 篆刻用品 その他
    • 篆刻字典
    • 印箱・印材袴
  • 写経用品
    • 写経用紙
    • 写経用筆
    • 写経用墨・墨液
    • 金泥・銀泥
    • 写経用硯
    • 写経セット
    • 写経用品その他
    • 写経手本
  • 水墨画用品
    • 水墨画用紙・絵絹
    • 水墨画用 画筆・筆ペン
    • 水墨画用 刷毛・連筆
    • 水墨画用 墨・墨液・練墨
    • 彩墨
    • 顔彩・絵墨
    • 筆洗
    • 絵皿 とき皿
    • 水墨画用下敷き
    • 水墨画用硯
    • 水墨画セット
    • 膠液 ドーサ液
  • 拓本用品
  • 刻字用品
  • 書道セット 子供向け
  • 書道セット 大人向け
  • 書道バッグケースのみ
  • 決済ページ
  • 決済

特集

  • 季節の書道具
  • 墨の磨り方
  • はじめての習字筆選び
  • 墨選び/磨り方/保管方法
  • 硯の選び方
  • 習字筆の洗い方
  • 習字用紙の特徴
  • ラッピングについて
  • 硯の選び方/種類/歴史
  • 硯のお手入れ
  • 硯用語集 あ行・か行
  • 硯用語集 さ行・た行
  • 硯用語集 は行・ま行
  • 硯用語集 ら行・わ行
  • ご利用案内
  • 特定商取引法表示
  • ログイン
  • マイページ
  • 新規登録はこちら
  • メールマガジン
ギフトラッピング
  • 書道用品専門店 大阪教材社
  • 書道古書専門店 書道古本屋
  • 写経専門店 写経屋
  • 篆刻用品専門店 篆刻屋
  • 水墨道具専門店 水墨画屋
  • 色紙専門店 色紙屋
  • 軸装・額装専門店 表装屋
  • お気に入り
Copyrights(C)2008-2024 習字道具・セットの専門店 習字屋 All Rights Riserved.